· 

起業家が選ぶ「お金が稼げるビッグデータのトレンド」最も可能性が高いのは‥‥ - 起業・複業ニュースのスクラップ帳(14)

 

起業家が知っておくべき、いち早く稼げるようになる可能性が高いビッグデータのトレンドは何でしょうか?


起業家が知っておくべき「ビッグデータのトレンド」

ビッグデータとAI(ロボティクス)、IoTが、最近の技術トレンドの御三家です。技術トレンドは起業家にとって悩みの種です。アピールする事で手っ取り早く注目を浴びる可能性は高いですが、本当にお金を稼げると言える地点には、なかなか達しません。

 

関連ブログ:ビジネスの成功間違いなし。今使うべきAIツールはこれで決まり! - 起業・複業ニュースのスクラップ帳(13)

 

やはり、起業家の視点では、最先端の技術を開発する自負と楽しみよりは、1日、いや1時間でも早くお金儲けにつながる事の方がより切実で大切です。

 

今日は、そういった可能性が高いと思われる、起業家が知っておくべきビッグデータのトレンドを紹介します。

 

ひたすらデータを蓄え続ける時期を終え、予測分析へとニーズが移りつつある

技術トレンドを使って何か新しい商売が作れないか考えていたら、丁度良いタイミングで、inc.に「5 Big Data Trends Entrepreneurs Should Know」という記事が出ていたので紹介します。

 

これから起こる事の分析へとシフト

大量のデータを集めたとしても、もはや過去の出来事の傾向を把握するだけではもはや意味がありません。過去のパフォーマンスを知ること以上に予測分析に力を入れるべきです。企業は、未来に関する情報に基づいた意思決定を行うことができる必要があります。 予測分析は今後数年間の成功の鍵となるでしょう。

 

セルフサービスへシフト

セルフサービスのプラットフォームを提供する企業がより増えており、所有するデータにアクセスする事が可能になってきています。さらに、そのプラットフォームから洞察も得る事が出来るようになります。これは、中小規模の企業のビジネスにとっては大きなチャンスです。 これらの企業に応えるアプリやプラットフォームを構築する事は、業界の触媒になる可能性があります。

 

その他

他にも、「汎用人工知能へのシフト」や「HadoopからExasol やMemSQL等のデータベースへシフト」などが有望なトレンドとして挙げられます。

 

単なるトレンド情報から、お金を稼ぐ道具へ

ついこの前まで、SQLデータベースからHadoopへシフト、というトレンドだとおもっていたのに、いまや、Hadoopはシフトの対象になっているようです。本当に技術トレンドの流れは速すぎて恐ろしいばかりです。

 

勿論、起業家としては、そういう流れにうまく乗りつつ、しっかりお金を稼ぐ道具にしていく事が重要ですね。