
起業家、複業家なら持っておきべきスキルを紹介します。
起業するのに、持っておくべきスキル
起業するのに、一般的に持っていた方が良いスキルは何でしょうか。
商売をするのですから、簿記などの会計のスキルや、営業のためのマーケティングのスキルなどが、すぐに頭に浮かんでくるかと思います。
今回は、手がける商売の分野に関係なく、全ての起業家が持っておくべきスキルを紹介します。
高ストレス環境の起業家には、マインドフルネスが不可欠なスキルに
Entrepreneurに「5 Business Skills Every Entrepreneur Should Learn Online」というタイトルの記事が載っています。実はこれ、記事の形を借りた宣伝です。
The Great Courses Plusというオンラインコースを運用しているThe Teaching Company Salesが寄稿しています。ですから、わざわざタイトルに「オンラインで」って入っています。
記事では、5つのおススメ・スキルを説明しています。
- コーディング、プログラミング
- 外国語
- 会計、財務
- マインドフルネス
- 人前でのスピーチ
宣伝記事のどこが興味を引いたかというと、プログラミングなどの定番スキルに混ざってマインドフルネスが挙げられていたからです。Googleで有名になったマインドフルネスが、ここまで世間で広く認知されるまでになったかと思うと、少し感慨深いものがあります。
ビジネスは一か八かの、高ストレスの環境です。最もタフな起業家にさえ、瞬く間に大損害をもたら事もあります。オンラインのマインドフルネスのコースは、説得力のある詳細と膨大な範囲の人類の問題への応用事例を示すことによって、マインドフルネスの裏に潜む科学を明らかにします。
記事の抄訳です
遥か昔のメディテーションやヨガに代表される東洋の智慧が、現代社会にも有益というのは不思議です。温故知新、探せば他にもあるかもしれません。
毎日少しづつ時間を割いてでも、スキルを学習
今回は、起業家が持っているべきスキルを5つ挙げ、その中からマインドフルネスを取り上げて紹介しました。
どうでしょうか?マインドフルネスはもちろん、挙げられた5つは全て持っていて損はないスキルばかりです。
毎日少しづつでも時間を割いて、身につけいるようにしたいですね。
もしマインドフルネスに興味があれば、ビズフォリオのウェルビーイング・プログラムも是非チェックしてください。
コメントをお書きください