
プロジェクトマネジメントのヒントとなる略語をクイズ形式で紹介しています。
今日は、改善サイクルに関する略語です。
改善サイクルの回し方
Aさん:なんか代わり映えしないんだよね、うちの部は
Bさん:改善サイクル、回してる?
Aさん:それが、改善サイクル自体がマンネリで、グルグル回っている感じだよ
Bさん:それは良くないね。改善サイクルは( )で回すべきだよね
KEEP
KPI
CREST
KPT
解説 (「正解を見る」ボタンを押すと表示されます)
改善サイクルはKPTで回す
K: Keepうまくいったこと、今後も続けること
P: Problem課題や問題点
T: Tryやってみること、トライしたいこと
チームであまり気張らずにKPTの順に挙げていきます(個人で行うことも可能です)。
Tは、Pの解決策やKの改善策として挙げることができます。
次の振り返りでKPTを見直すことで改善サイクルを回し、業務改善につなげることができます。
KPT(「けぷと」)は、アジャイル開発などで使われる振り返りの手法です。
これもチャレンジ!
関連記事:WBS作成時に気をつける事 - PM略語サプリメント(6)
関連記事:要件を見極めるコツ - PM略語サプリメント(4)
関連記事:プロジェクトの目標設定で重要な事 - PM略語サプリメント(2)
関連記事:プロジェクトの立ち上げ時にやるべき事 - PM略語サプリメント(1)
コメントをお書きください